最強クラスランキング 11/10

最強クラスランキング

更新日11/10

パーティー 最強ランキング

S

 


クレリック(Cleric)

操作難易度
★★★★☆

クレリックは回復サポート、アンデッド処理、
味方へのバフ魔法とチーム戦には超強力。
肉弾戦もある程度こなせるが基本は後方支援で活躍し、
その動き次第でチーム戦の勝敗が
決まるといっても過言ではない重要なクラス。

A+


バーバリアン(Barbarian)

操作難易度
★★☆☆☆

バーバリアンの物理攻撃とHPの高さが強力で、
一撃で戦況を動かせる力を持っている。
パーティ戦においては先陣を切る役割
というのを覚えておこう。
モンスターの群れなど接敵した場合でもスキルRage
を使用すれば振り切れる確率も上がる。


ファイター(Fighter)

操作難易度
★★★☆☆

バランスの良いファイターは
攻撃・守備の両面でパーティの構成に
合わせて柔軟に対応することができる。
パーク次第では弓を装備することが
可能で全距離を戦える。


bard(吟遊詩人)

操作難易度
★★★★★

覚えるのは難しいが多彩な支援楽曲があり
それのどれも強力。
戦闘前に味方もしくは自身にバフをかけ
戦闘になったら自身も横から殴り
耐久面では固くないので
前に出すぎないポジショニングを
心がけましょう。

 

A


ウィザード(Wizard)

操作難易度
★★★★☆

強力な魔法攻撃でパーティの火力を担うエース
このゲームにおいての魔法攻撃は非常に強力。
低い耐久をパーティメンバーでカバーすることで、
攻撃に集中することができるので、
火力役として起用したい。


レンジャー(Ranger)

操作難易度
★★★★★

レンジャーは遠距離からの攻撃で
味方をサポートでき、頭部に当たれば
火力も出るがエイム力が必要。
ハンティングトラップに相手がかかれば
ファイター以外ならほぼ倒せるほど強力。
パーティを相手にした際真っ先に
狙われやすいので注意。


warlock(ウォーロック)

操作難易度
★★★☆☆

ウォーロックは魔法と近接で戦うクラス。
ヒドラを召喚して痛みの呪いを
撃って回復して長期戦に強い。
耐魔法バリアもあある。
魔法癒しを盛るのが絶対条件。
フレンドリファイヤーには気を付けたい。

A-


ローグ(Rogue)

操作難易度
★★★★☆

ローグはパーティ戦での奇襲攻撃が強力で
あるが、奇襲攻撃が失敗したときに
体力の低さからすぐにやられてしまうことが
ありそれにより一気に戦況が傾いて
しまうことがあるので注意したい。
ロックピックなしでロックを開けるパーク
も持つため探索では重宝する。

B

 

ソロ 最強ランキング

S
ローグ(Rogue)
A+
バーバリアン(Barbarian)

ファイター(Fighter)

bard(吟遊詩人)

warlock(ウォーロック)
A
レンジャー(Ranger)

クレリック(Cleric)
A-
ウィザード(Wizard)
B

S


ローグ(Rogue)

操作難易度
★★★★☆

ローグはソロ同士の戦いが非常に得意。
スキルHideからの奇襲攻撃が強力で、
機動力もあり離脱も容易。
体力は低いが主な戦い方が奇襲であり、
一方的に攻撃できるため体力の少なさは
ソロではあまり気にならない。
ロックピックなしでロックを開ける
パークも持つため探索でも優秀。

 

A+


バーバリアン(Barbarian)

操作難易度
★★☆☆☆

高いHP、機動力、一撃で敵を屠れる
火力の高さが魅力でパーク次第では
探索がサクサク行える。
遠距離攻撃手段はフランシスコアックスで
可能ではあるが、あくまで敵にスローを
与えて近寄るのが目的で、最終的には
やはり近距離で敵をしとめるのが王道。


ファイター(Fighter)

操作難易度
★★★☆☆

ファイターは攻守ともに優れており
すべての距離で戦えて万能な
スキルSprintにより急襲、離脱が可能。
いざという時にもスキルSecond Windで
HPの半分回復できるため生存率はかなり高い。


bard(吟遊詩人)

操作難易度
★★★★★

常に自身にバフをつけながら装備できる弓などで
削ってから近距離に持ち込む定石。
バーバリアンなどの相手には
素直に逃げる勇気も必要。
あくまでパーティ向けのクラスである。


warlock(ウォーロック)

操作難易度
★★★☆☆

逃げながら魔法を当てて持久戦に強い。
戦う前に回復のポーション飲んで
体力減少を伴うがポーションで回復しながら
近くによられた場合は
ハルバード等の大型武器で戦闘するのが良い。

A


レンジャー(Ranger)

操作難易度
★★★★★

レンジャーは遠距離からの一方的な攻撃が強く
あらかじめ敵が来る方向やドアの前に罠を仕掛けて
敵が罠にはまればほぼソロ同士では勝てる。
しかし近距離戦が非常に弱いため、
どう相手に近寄らせないかが腕の見せ所。


クレリック(Cleric)

操作難易度
★★★★☆

クレリックは回復できアンデット相手には強いが、
基本パーティ向けなクラスではある。
ソロでは殴り合いもある程度できるが、
魔法使用には装備を切り替える必要があるため隙が大きい。
スキルJudgementは短い詠唱である程度の火力と
スローを与えられるのでソロの時には採用したい。

A-


ウィザード(Wizard)

操作難易度
★★★★☆

魔法が強力ではあるが回数制限がありそれを
回復するため瞑想する時がソロではかなり危険。
耐久面においては頼りないが、
バフにより補えることが可能で。
なおかつ機動力を上げることもできる。

B

コメント

タイトルとURLをコピーしました